忍者ブログ
TANUの日常 グリーンイグアナのグレンのこととか、 旅のこととか、色々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意外に2回目は景色がきれいだった、
USJのフライングダイナソー。
真夏に行ったら緊張と汗で手が滑る。
背中のあきと、安全装置への信頼のなさがこわい。
しかも肩の遊びがけっこうある。
プテラノドンがほんまにあんな飛び方するんやったら、よっぽど視力がよくないと無理よ。

ハリウッドドリームのバックドロップは、しつこい。
上っていくときの背中のあきはダイナソーと似たり寄ったりやけど、あのふわって感じがしつこい。
3回目ぐらいで、もーえーわ!!ってなる。
コースは見えへん方が面白い。

ドリームファンタジーはこないだヘヴァンゲリオンのVRでめっちゃ面白かったけど、
今回はドリカムの曲がかかっててノリノリ。
回転も復活してたので、めっちゃ楽しかった。
やっぱこれが一番好き。

スパイダーマンはずっと平面を走ってて、高さがずっと変わってない!ってゆー主張を信じてもらえず。でもそう感じさせる装置がすごいなといつも思います。

ジュラシックパークの水辺を動く乗り物マンネリ化。別にもっと濡れてもいい。恐竜の合間を行くとき静かすぎる。

ミニオンの乗るやつはBack to the futureのまんまやった。約18分なにに乗せられるんかと思ったら、
前説が長い。説明みたいなん3回もいらん。
映像はすごい綺麗やったけど、酔う。

けっこう乗れた。
いちごのフローズン美味しかった。
ペットボトルが250円とか取りすぎちゃうか?
なんやったら半分凍らした水を売ってほしい。
それも至るところで売ってほしい。
あんなに暑くても2時間以上おとなしく並んでるなんて、さすがやなと思うけども。
しかもあんなに混雑してるのに、あんま人にぶつからない。

なんやろ、うちらまだまだ元気やん(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
フリーエリア
プロフィール
HN:
TANU
性別:
非公開
バーコード
リンク

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]