TANUの日常
グリーンイグアナのグレンのこととか、
旅のこととか、色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アキット君が大阪にきたーーー‼️
ひっそりこっそり、アキット君を見てましたが(ネット社会万歳)
ようやく本物に出会えました。

1月20日 STORY MAGIC LIVE 『魔法使いの頭の中~願いの叶う季節~』
見てきました。
大阪港区の世界館という小さな劇場で、間近で見てきました。
帰りにお見送りの列に並ぶも、京都まで帰らんといかんもんで、館を出たら、裏から出てくるアキット君に遭遇。
握手してもらおうと思ったら、ハイタッチから手をギュー‼️
ファンと距離が近い方なんですね。
そして、意外にアキット君の背が高くてビックリしました。
私は小さい方ではないんですが、(かといって大きくもない)
けっこう見上げました。
アキット君もわりと屈んで顔を見てくれたように思います。
彼のね、話し方が好きなんですよ。
表情とか、間とか、上手いなぁって思うんです。
声の出し方とかね。
お客さんのいじりかたも上手い。
今日はたくさん笑わせていただきました。
『幸せという魔法をかけてもらった』
あおきちゃん、良いこと言うなぁ‼️
ほんまにそのとおりやで。

魔法教室あるみたい。
今度は一緒に行こう。
ところでさ、彼も言うのかな?
『カラオケ行くしない』っていう長野弁。
ひっそりこっそり、アキット君を見てましたが(ネット社会万歳)
ようやく本物に出会えました。
1月20日 STORY MAGIC LIVE 『魔法使いの頭の中~願いの叶う季節~』
見てきました。
大阪港区の世界館という小さな劇場で、間近で見てきました。
帰りにお見送りの列に並ぶも、京都まで帰らんといかんもんで、館を出たら、裏から出てくるアキット君に遭遇。
握手してもらおうと思ったら、ハイタッチから手をギュー‼️
ファンと距離が近い方なんですね。
そして、意外にアキット君の背が高くてビックリしました。
私は小さい方ではないんですが、(かといって大きくもない)
けっこう見上げました。
アキット君もわりと屈んで顔を見てくれたように思います。
彼のね、話し方が好きなんですよ。
表情とか、間とか、上手いなぁって思うんです。
声の出し方とかね。
お客さんのいじりかたも上手い。
今日はたくさん笑わせていただきました。
『幸せという魔法をかけてもらった』
あおきちゃん、良いこと言うなぁ‼️
ほんまにそのとおりやで。
魔法教室あるみたい。
今度は一緒に行こう。
ところでさ、彼も言うのかな?
『カラオケ行くしない』っていう長野弁。
意外に2回目は景色がきれいだった、
USJのフライングダイナソー。
真夏に行ったら緊張と汗で手が滑る。
背中のあきと、安全装置への信頼のなさがこわい。
しかも肩の遊びがけっこうある。
プテラノドンがほんまにあんな飛び方するんやったら、よっぽど視力がよくないと無理よ。
ハリウッドドリームのバックドロップは、しつこい。
上っていくときの背中のあきはダイナソーと似たり寄ったりやけど、あのふわって感じがしつこい。
3回目ぐらいで、もーえーわ!!ってなる。
コースは見えへん方が面白い。
ドリームファンタジーはこないだヘヴァンゲリオンのVRでめっちゃ面白かったけど、
今回はドリカムの曲がかかっててノリノリ。
回転も復活してたので、めっちゃ楽しかった。
やっぱこれが一番好き。
スパイダーマンはずっと平面を走ってて、高さがずっと変わってない!ってゆー主張を信じてもらえず。でもそう感じさせる装置がすごいなといつも思います。
ジュラシックパークの水辺を動く乗り物マンネリ化。別にもっと濡れてもいい。恐竜の合間を行くとき静かすぎる。
ミニオンの乗るやつはBack to the futureのまんまやった。約18分なにに乗せられるんかと思ったら、
前説が長い。説明みたいなん3回もいらん。
映像はすごい綺麗やったけど、酔う。
けっこう乗れた。
いちごのフローズン美味しかった。
ペットボトルが250円とか取りすぎちゃうか?
なんやったら半分凍らした水を売ってほしい。
それも至るところで売ってほしい。
あんなに暑くても2時間以上おとなしく並んでるなんて、さすがやなと思うけども。
しかもあんなに混雑してるのに、あんま人にぶつからない。
なんやろ、うちらまだまだ元気やん(笑)
USJのフライングダイナソー。
真夏に行ったら緊張と汗で手が滑る。
背中のあきと、安全装置への信頼のなさがこわい。
しかも肩の遊びがけっこうある。
プテラノドンがほんまにあんな飛び方するんやったら、よっぽど視力がよくないと無理よ。
ハリウッドドリームのバックドロップは、しつこい。
上っていくときの背中のあきはダイナソーと似たり寄ったりやけど、あのふわって感じがしつこい。
3回目ぐらいで、もーえーわ!!ってなる。
コースは見えへん方が面白い。
ドリームファンタジーはこないだヘヴァンゲリオンのVRでめっちゃ面白かったけど、
今回はドリカムの曲がかかっててノリノリ。
回転も復活してたので、めっちゃ楽しかった。
やっぱこれが一番好き。
スパイダーマンはずっと平面を走ってて、高さがずっと変わってない!ってゆー主張を信じてもらえず。でもそう感じさせる装置がすごいなといつも思います。
ジュラシックパークの水辺を動く乗り物マンネリ化。別にもっと濡れてもいい。恐竜の合間を行くとき静かすぎる。
ミニオンの乗るやつはBack to the futureのまんまやった。約18分なにに乗せられるんかと思ったら、
前説が長い。説明みたいなん3回もいらん。
映像はすごい綺麗やったけど、酔う。
けっこう乗れた。
いちごのフローズン美味しかった。
ペットボトルが250円とか取りすぎちゃうか?
なんやったら半分凍らした水を売ってほしい。
それも至るところで売ってほしい。
あんなに暑くても2時間以上おとなしく並んでるなんて、さすがやなと思うけども。
しかもあんなに混雑してるのに、あんま人にぶつからない。
なんやろ、うちらまだまだ元気やん(笑)
フリーエリア
プロフィール
HN:
TANU
性別:
非公開