TANUの日常
グリーンイグアナのグレンのこととか、
旅のこととか、色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーもこんにちは、
毎回出だしの挨拶に苦労してます。
ところで、うちの水槽の水温について
水温が見れる器具は3つ

最初ペットショップでまとめて買ったときに、
デジタルで見やすいと言われたGEXの水温計(左)
これ、すごい水槽外の影響を受けやすい。
しかも温度をはかるところを密着させてないと、
ぜんぜんちがう。
と思って買ったのがテトラのクーラー(下)。
20℃~30℃で調節できるとのことで、
20℃こえたら20℃に戻してくれるのを期待して
設置してみたが、
え~、この温度ほんまにぃ~?
とGEX水温計を疑ってたので、水槽内に設置する水温計を購入。
GEXさんのはけっこう誤差があったと思うんですが、
こちらは±0.5℃らしく、今のところ20の白い線をちょっとこえたらクーラーがまわりだし、
20の白い線の下の辺りでクーラーは止まる。
その時のGEXは21.5℃でクーラーがついて、20.8℃ぐらいでクーラーがとまる。
ちなみに、部屋のエアコンは27度に設定しています。
まわりの保冷剤や凍らしたペットボトルは6時間ぐらいはもつので、
併用しています。
引っ越したら水槽を大きくして、クーラーも大きくする予定なので、
もう少し我慢してください。
毎回出だしの挨拶に苦労してます。
ところで、うちの水槽の水温について
水温が見れる器具は3つ
最初ペットショップでまとめて買ったときに、
デジタルで見やすいと言われたGEXの水温計(左)
これ、すごい水槽外の影響を受けやすい。
しかも温度をはかるところを密着させてないと、
ぜんぜんちがう。
と思って買ったのがテトラのクーラー(下)。
20℃~30℃で調節できるとのことで、
20℃こえたら20℃に戻してくれるのを期待して
設置してみたが、
え~、この温度ほんまにぃ~?
とGEX水温計を疑ってたので、水槽内に設置する水温計を購入。
GEXさんのはけっこう誤差があったと思うんですが、
こちらは±0.5℃らしく、今のところ20の白い線をちょっとこえたらクーラーがまわりだし、
20の白い線の下の辺りでクーラーは止まる。
その時のGEXは21.5℃でクーラーがついて、20.8℃ぐらいでクーラーがとまる。
ちなみに、部屋のエアコンは27度に設定しています。
まわりの保冷剤や凍らしたペットボトルは6時間ぐらいはもつので、
併用しています。
引っ越したら水槽を大きくして、クーラーも大きくする予定なので、
もう少し我慢してください。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
TANU
性別:
非公開