TANUの日常
グリーンイグアナのグレンのこととか、
旅のこととか、色々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜スポットがう⚫こしてた。
すっごいでっかいう⚫こしてた。
一昨日からの激しい遊泳とうってかわって、
ブクブクのチューブにはさまりながら熟睡。
蓋の隙間からスポイトいれるも届かず、そーっと蓋を取ったらチューブもそーっと流れていき、
起きるかと思われたがスポットもそーっと流れていき、
あわわわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿と思ってるうちに
スポット君お目覚め。
パチャンと勢いよく音をたてて潜っていかれました。
あまりに夜だったもんで、明日の朝水かえするぞーっと思って寝ました。
そしてお昼、冷凍赤虫をあげて、水かえをしました。
だいたい3分の1ぐらい。
今日はおおはしゃぎのようです。
あまりにおおはしゃぎで真っ赤なので、レッドレッグを疑って
夕方にもっかい水かえしてみました。
布で覆って私は退散。
私がいると、えさを催促するので。
今は静かにしています。
シェルターがないので落ち着かないのかも。
なにかいい方法さがします。

ここにはさまるのが良いみたい。
すっごいでっかいう⚫こしてた。
一昨日からの激しい遊泳とうってかわって、
ブクブクのチューブにはさまりながら熟睡。
蓋の隙間からスポイトいれるも届かず、そーっと蓋を取ったらチューブもそーっと流れていき、
起きるかと思われたがスポットもそーっと流れていき、
あわわわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿と思ってるうちに
スポット君お目覚め。
パチャンと勢いよく音をたてて潜っていかれました。
あまりに夜だったもんで、明日の朝水かえするぞーっと思って寝ました。
そしてお昼、冷凍赤虫をあげて、水かえをしました。
だいたい3分の1ぐらい。
今日はおおはしゃぎのようです。
あまりにおおはしゃぎで真っ赤なので、レッドレッグを疑って
夕方にもっかい水かえしてみました。
布で覆って私は退散。
私がいると、えさを催促するので。
今は静かにしています。
シェルターがないので落ち着かないのかも。
なにかいい方法さがします。
ここにはさまるのが良いみたい。
PR
やっぱ、水中のことはわからない。
水の中で息できないので、どーゆー環境がいいのかわからん。
わからんが、なんとか君が快適に過ごせるように頑張ってるよ。
というわけで、
今日は活性炭の交換をしてみました。
ついでにちょちょいと掃除もした。
フィルターのスイッチオフ。
下にバケツを置いて蓋をあける。
水が勢いよく出てくる…あれ?こんなに出たっけ?
(゜ロ゜;そーかそーか、吸水口が水の中。
半分ぐらいでました。
餌皿も取り出したら…
すごい舞った。川の底に堆積してるっぽい、ヌメヌメモサモサしたやつが舞った。
その中をそ知らぬ顔で泳ぐスポット君。
酸欠にならないようにブクブクだけして、ちゃちゃっと洗ってお返しします。
さっとやって来たね。さっとやって来て、入り心地を確認していたね。
今は水、綺麗になってます。
水の中で息できないので、どーゆー環境がいいのかわからん。
わからんが、なんとか君が快適に過ごせるように頑張ってるよ。
というわけで、
今日は活性炭の交換をしてみました。
ついでにちょちょいと掃除もした。
フィルターのスイッチオフ。
下にバケツを置いて蓋をあける。
水が勢いよく出てくる…あれ?こんなに出たっけ?
(゜ロ゜;そーかそーか、吸水口が水の中。
半分ぐらいでました。
餌皿も取り出したら…
すごい舞った。川の底に堆積してるっぽい、ヌメヌメモサモサしたやつが舞った。
その中をそ知らぬ顔で泳ぐスポット君。
酸欠にならないようにブクブクだけして、ちゃちゃっと洗ってお返しします。
さっとやって来たね。さっとやって来て、入り心地を確認していたね。
今は水、綺麗になってます。
昨日の夜、涼しかったので、エアコン切って、窓あけて、
友達とメールしてて、ふと水槽を見たら真っ白だった。
煙かと思って焦って見てみたら、結露っぽかった。
そーやんね、煙が水中に漂うってないよね。
一昨日あたりから、水槽が濁ってるな~っと思って、
ガラスの前面はメラミンスポンジで擦ってみたんやけど、
やっぱりなんかモヤってるなぁって思って側面も磨こうとしたわけ。
ウーパールーパーに手を近づけると、ちょっと下がったから、
今やと思ってちゃちゃっと磨こうとしたら
ぎゃぁぁぁぁぁ!!
案の定スポンジちょっと噛まれた。
噛んだ瞬間にウーパールーパー固まったから、ビックリしたよ。
こっちが固まりたいぐらいや!
スポンジ見てみたら、1ミリほど角がなかったんやけど、
元からなかったのか、彼の体内に入っちゃったのか不明。
そこを彼が噛んだのかも微妙。
何事もないことを祈ります。
こないだ水がキラキラしてるから立ち上がったかなぁ
って思ってたんですが、まだまだだったみたい。
試行錯誤してみます。
友達とメールしてて、ふと水槽を見たら真っ白だった。
煙かと思って焦って見てみたら、結露っぽかった。
そーやんね、煙が水中に漂うってないよね。
一昨日あたりから、水槽が濁ってるな~っと思って、
ガラスの前面はメラミンスポンジで擦ってみたんやけど、
やっぱりなんかモヤってるなぁって思って側面も磨こうとしたわけ。
ウーパールーパーに手を近づけると、ちょっと下がったから、
今やと思ってちゃちゃっと磨こうとしたら
ぎゃぁぁぁぁぁ!!
案の定スポンジちょっと噛まれた。
噛んだ瞬間にウーパールーパー固まったから、ビックリしたよ。
こっちが固まりたいぐらいや!
スポンジ見てみたら、1ミリほど角がなかったんやけど、
元からなかったのか、彼の体内に入っちゃったのか不明。
そこを彼が噛んだのかも微妙。
何事もないことを祈ります。
こないだ水がキラキラしてるから立ち上がったかなぁ
って思ってたんですが、まだまだだったみたい。
試行錯誤してみます。
どーもこんにちは、
毎回出だしの挨拶に苦労してます。
ところで、うちの水槽の水温について
水温が見れる器具は3つ

最初ペットショップでまとめて買ったときに、
デジタルで見やすいと言われたGEXの水温計(左)
これ、すごい水槽外の影響を受けやすい。
しかも温度をはかるところを密着させてないと、
ぜんぜんちがう。
と思って買ったのがテトラのクーラー(下)。
20℃~30℃で調節できるとのことで、
20℃こえたら20℃に戻してくれるのを期待して
設置してみたが、
え~、この温度ほんまにぃ~?
とGEX水温計を疑ってたので、水槽内に設置する水温計を購入。
GEXさんのはけっこう誤差があったと思うんですが、
こちらは±0.5℃らしく、今のところ20の白い線をちょっとこえたらクーラーがまわりだし、
20の白い線の下の辺りでクーラーは止まる。
その時のGEXは21.5℃でクーラーがついて、20.8℃ぐらいでクーラーがとまる。
ちなみに、部屋のエアコンは27度に設定しています。
まわりの保冷剤や凍らしたペットボトルは6時間ぐらいはもつので、
併用しています。
引っ越したら水槽を大きくして、クーラーも大きくする予定なので、
もう少し我慢してください。
毎回出だしの挨拶に苦労してます。
ところで、うちの水槽の水温について
水温が見れる器具は3つ
最初ペットショップでまとめて買ったときに、
デジタルで見やすいと言われたGEXの水温計(左)
これ、すごい水槽外の影響を受けやすい。
しかも温度をはかるところを密着させてないと、
ぜんぜんちがう。
と思って買ったのがテトラのクーラー(下)。
20℃~30℃で調節できるとのことで、
20℃こえたら20℃に戻してくれるのを期待して
設置してみたが、
え~、この温度ほんまにぃ~?
とGEX水温計を疑ってたので、水槽内に設置する水温計を購入。
GEXさんのはけっこう誤差があったと思うんですが、
こちらは±0.5℃らしく、今のところ20の白い線をちょっとこえたらクーラーがまわりだし、
20の白い線の下の辺りでクーラーは止まる。
その時のGEXは21.5℃でクーラーがついて、20.8℃ぐらいでクーラーがとまる。
ちなみに、部屋のエアコンは27度に設定しています。
まわりの保冷剤や凍らしたペットボトルは6時間ぐらいはもつので、
併用しています。
引っ越したら水槽を大きくして、クーラーも大きくする予定なので、
もう少し我慢してください。
フリーエリア
プロフィール
HN:
TANU
性別:
非公開