忍者ブログ
TANUの日常 グリーンイグアナのグレンのこととか、 旅のこととか、色々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビックリした。

餌をボーとあげてたら器の端をいきなり噛んだ。



こんな感じで、ガリって言った。
ほんまに音した。

ちょっと何してんの( ̄□ ̄;)!!って思わず叫んでしまった。

吸い込むだけで歯とかないから噛まないって言われてるけど、
あの吸引力はなかなか激しい。

スポッて入ってギューってなってた。
口、でかっ。
傷いってないか見たけど、なんともなさそうやった。

イグアナといい、ウーパールーパーといい、
自然って強いね。

う⚫こは見えるところにしてほしいな。

拍手[0回]

PR
最近涼しくなりました。
最高34度って言われても涼しいやんって思える。

先週水槽用のクーラーを買いました。
テトラのペルチェ式のちっちゃいやつ。
とりあえず20度あたりをキープできればと思いまして。
正直なところ、やっぱりまわりに凍ったペットボトルとかおかないと、安心できない。

そしてクーラー直撃の位置へ移動。
それにともなって、グレンも移動。
ベッドも移動。本棚も移動。
つまりは部屋の模様替えをしたわけですよ。

段ボールを早く捨てないと


一昨日と昨日とスポット君が活発に動く。
猛スピードで泳ぐ。
水変えてみたけど変わらず。
餌は普通に食べる。
様子をみることにした。

…うんこしてた。



今日はおとなしい。



スポット君はうんこの前に激しく泳ぐ傾向にある。
今日は動くの激しいな~って思ってたら、
たいがいうんこしてる。

ウーパールーパーのうんこ意外に大きい。

拍手[0回]



レプロにちょっと水はって、ペットボトル浮かべたら温度の調節できんじゃね?
と思って早速やってみた。
左端から盛大に漏れた(○_○)!!!!
亀飼えへん。
え?これ水入れたらあかんやつ?

拍手[0回]

今日さ、こないだ水換えしたにも関わらず、水槽が濁ってる気がしたので、
外掛けフィルタのフィルタでも洗ってみようかなと思ったわけさ。
3週間ぐらいたつし、メーカー推薦の交換時期やけど、新しいの買ってないな…って思ったので。

すっごいぬるぬる。
ちょっと美味しそうなぐらい、ぷるん✨としてた。
葛みたいな。

洗ってセットして、水槽をよーっく見たら、
なんだか水槽のガラス面に白いモヤモヤとしたものが漂っている。
さわるとすっごいぬるぬるする。
底にもある。
よく見ると水中を漂っている。
なんだこれは⁉️

私はスマホを取り出し、
『水槽 白いモヤモヤ』を検索した。

わからん。
結局のところ、わからん。

バクテリアのコロニーっていう人もいれば、
こまめに掃除した方がいいという人もいる。

とりあえず半分以上水を変えて、
フィルタ水量90%ぐらいで観察しようと思います。

なんでしょうね、目が悪いと言われるわりに
わりと目が合う気がします。
覗くと必ず見てくる。

それと水換えするとすごく手が乾燥する。
ピリピリする。



拍手[0回]

お久しぶりです。

7月15日、何を思ったかウーパールーパーを衝動買いしました。
グレンの保温球が切れていたので、飼いによったペットショップで一目惚れ。
生体装置含め約1万円のお買い物


水換え直後に水が濁ったり

外掛けの水量MAXで乗り越えた。

赤虫やったり(自主規制)


で、今ここ

めっちゃ中で隠れていて、覗きこんだら顔を出すので気に入っているもよう。

設備はすべてグレンのおさがりです。


REPURO645の中に、外掛けフィルター、ファンを設置した水槽ごと入れて、
周りを保冷剤と凍らしたペットボトルで囲う。
外掛けの水量を絞って19度前後をキープ中。
水量をあげると溶けたときに22度ぐらいまで上がってしまうので、どうしたもんか。
そのうち水槽とフィルターを変えよう。

そしてグレンさんはこんな感じ


窓からの熱で少しは暖かいと期待しています。
夏場、窓を開けておくと40度ぐらいになる南窓。
今ウーパールーパーがいるのでクーラーをずっとかけてます。
いつもは毛布の上にいるけども、今日はざぶとんヒーターに移動してました。
18時前にここにいるってことは、ここまま寝るつもりでしょう。
いつもは17時ぐらいにベッドの方に戻っていくので。

ちなみにウーパールーパーの名前はスポットです。
TNGのデータが飼ってた猫の名前。

グレンはクロノトリガーのカエルの名前から拝借。

スーちゃん、グーちゃんと母は呼ぶ。

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
TANU
性別:
非公開
バーコード
リンク

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]