忍者ブログ
TANUの日常 グリーンイグアナのグレンのこととか、 旅のこととか、色々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もマイケルを病院へ。




やはりの高血圧。

下げる薬を飲ませてみることに。

次の血液検査で腎臓の具合が悪くなってないことを願う。

眼底の出血はもしかしたら歯から来てるかもとのこと。

いろいろ併発していて、どれを優先させるかですと言われた。

動物病院は基本的に飼い主に判断を任せるが、
私としては、専門家に聞きに来てるんやし、
18年も生きてて覚悟もできるから、
なるべく穏やかな余生を過ごさせてあげたい。
薬で緩和できるならさせたいし。

何を優先させて治療していくかのアドバイスがほしい。


本日は長いこと待って疲れたのか、
夕飯は食べずに、
ちょっと水分を舐めて寝ている。
脱水にならないように気をつけねば。





拍手[0回]

PR
本日の夕方から療法食に完全に移項。
お薬を入れるためのウェットはロイヤルカナン、常備のカリカリはドクターズケアのキドニーケア。
味は共にチキンでトライ。

ドクターズケアの方は獣医さんからいただいた、試供品を食べてくれてたので、大きいの買いました。

ロイカナも獣医さんからいただいたもの。
ちょこっと鼻先に出したときは臭いで、ぷいって感じだったんですが、
お薬まぜて、つぶしてたら足の回りをうろうろ。
置いたらすぐに食べました。

うちのマイケルはウェットとカリカリと食べたいときに食べるスタイル。

だからどれだけ食べてるのかわからないし、この子の適量が全くわからない。

今さら食事方法を変えるのも辛いだろうと思うので、
グラムを測っておくことにしました。



昨日の夜からほとんど目が見えていないので、
階段に近づいてヒヤヒヤする。
夜中に落ちたら可哀想なので、急遽バリケードをすのこと段ボールで作りました。

ベッドの横にも布団とクッションを敷き詰めて、
できればうろうろしてほしくないのですが。




拍手[0回]

本日は薬を与えてみる。

眼底出血なし。

昨日に比べると食欲がないもよう。

カリカリをキドニーケア多めにしたからかな。

一応ご飯の用意をしだすといそいそと近づいてきてくれて、薬入りのご飯は食べてくれる。

気が抜けない状態。




目はほとんど見えてないのかもしれない。
よくぶつかりそうになってはビックリしている。
のわりにベッドにはすっと登れる。
たぶん、遠近間がない。
降りるときはおそるおそるなので。



拍手[0回]

今日もまた眼底出血です。

同じような時間帯に。

毛繕いのせい?

昨日再び獣医さんに見てもらったが、
血が引くのを待つしかないようで、
今日は連れていかずに様子を見てます。

やはり血で濁ってるときは見えてないようで、
目薬も怖がらない。
朝は目がましだったので、なかなかささせてくれなかった。

昨日はとりあえず薬を減らすように指導されたので、
今日はどうするか、獣医さんに電話で相談。

高血圧の影響なら薬をいったん止めてみましょうということで。
今日は抗生剤だけにしました。

相変わらず薬入りのご飯は食べてくれます。

昨日、今日とちょっとしんどそう。

よく寝ている。


拍手[0回]

朝、マイケルをつれて病院へ。
一応一年前の血液検査と、尿を持って。
腫瘍は腎臓にあって、腎臓からいろいろ来てる模様。
とりあえず、薬をもらって、また無くなるころにってことやったんで、
私はそのまま仕事へ。
マイケルは母と一緒に帰宅。

そして仕事から帰ってきてご飯と薬をやって、
毛繕いしてるなーって思ってマイケルの顔を見てビックリ。
右目が黒い。
よく見ると血で濁っている。
そっこう獣医さんに電話したら、連れてきてくださいとのこと。
最初は下が濁ってる程度でしたが、今は完全に全部が濁ってしまっている。
一応光は感じてるとのことでしたが、見えてないようです。
血はしばらくしたら引くけども、網膜剥離を起こして失明する可能性があるとのこと。

心配。

外傷か高血圧が原因。

もう18歳の年寄り猫と付き合っていく覚悟が必要です。

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
TANU
性別:
非公開
バーコード
リンク

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]